豚肉料理

【とんかつ肉冷凍保存方法・解凍方法】注意点をプロが解説

「とんかつ」は大人から子供まで人気のメニューですよね。

しかし、とんかつ作りは何かと手間がかかり大変ですよね。

それなら、まとめて作って冷凍しておくと、一回一回作るよりも便利です。

この記事では、
とんかつを揚げる前に冷凍する方法
・とんかつを揚げてから冷凍する方法
をご紹介します。

では、はじめます!

 

 

揚げる前に冷凍する方法


参照元:写真AC

とんかつを揚げる前に冷凍するのと、揚げた後に冷凍するのでは、やり方に違いがあります。

とんかつを揚げる前に冷凍する方法は、
①豚肉に味と衣をつけ、後は揚げるだけの状態にする。
②とんかつに一枚ずつラップする。
③とんかつが重ならないようにして、2~3枚まとめて保存冷凍袋にいれて密閉する。
金属性のバットにいれて急速冷凍する

ポイント

・とんかつを1枚ずつラップして密閉すること

・1枚ずつラップすることで、お肉を乾燥から守り、解凍後もお肉のパサつきを防いでくれます。

熱伝導のいい金属製のバットを使用することで急速冷凍が可能になり、急速冷凍することで、お肉からドリップ(旨味成分)がでるのを防ぐことができる。

揚げる前に冷凍したとんかつの賞味期限

揚げる前に冷凍したとんかつの賞味期限は約3週間です。

 

揚げた後に冷凍する方法


参照元:写真AC

とんかつを揚げた後に冷凍する時の大事な注意点があります。

それは、

揚げた後、とんかつの粗熱を完全にとった後に冷凍することです。

揚げた後に冷凍する方法は、
①下味をつけ、衣をつけて揚げて、常温で冷ます
②とんかつの油をきって、20〜30分常温で放置し粗熱をとる

粗熱が取れた後は、揚げる前の方法と同じです。
①豚肉に味と衣をつけ、後は揚げるだけの状態にします。
②とんかつを一枚ずつラップする。
③とんかつがかさならないようにして、2~3枚まとめて保存冷凍袋にいれて密閉する。
金属性のバットにいれて急速冷凍する

揚げた後に冷凍したとんかつの賞味期限

揚げた後に冷凍したとんかつの賞味期限は約1か月です。

冷凍したとんかつの解凍・料理の仕方


参照元:写真AC

冷凍したとんかつの「解凍法」「調理法」をご紹介します。

揚げる前に冷凍したとんかつの解凍・調理方法

①低温の油(160度)に、凍ったままのとんかつをいれます。
②1枚は約8分、2枚だと約10分くらい、衣がきつね色になるまで揚げる。
③衣がきつね色になった後、さらに色がこくなるまで中火で1〜2分程度あげる。

ポイント

・低温でしっかり中心部まで火を通す
・最後に高温で揚げる

低温でしっかり中心部まで火を通す

揚げる前に冷凍したとんかつを、そのまま高温で揚げると、表面だけ焦げて、中心部は加熱不足になります。

揚げる前に冷凍したとんかつの加熱不足は、食中毒などのリスクが高くなります。

揚げはじめは低温で、じっくり火を通すことで、ゆっくり中心部まで火が通ります。

そして、最後に高温で揚げることで、衣はサクサク、肉はジューシーになり冷凍しないで揚げた時の食感と遜色ない出来上がりになります。

揚げた後に冷凍したとんかつの解凍・調理方法

①凍ったまま200度に温めたオーブントースターで約4分加熱。
②加熱後、衣がカリッとしてきたら、焦げ防止に、とんかつの上にアルミホイルをのせる。
③8~10分くらい加熱して、とんかつの中心部まで温める。

急ぐ場合は、
・耐熱皿にキッチンペーパーをしいて、その上に揚げたとんかつにラップなしでのせる
・電子レンジを500Wにセットして、とんかつ1枚につき約1分間加熱し半解凍します。

そして、半解凍後、オーブントースターで衣がカリッっとなるまで加熱してください。

 

ポイント

揚げた後に冷凍したとんかつは、電子レンジで半解凍し、半解凍後オーブントースターで加熱することで、衣はカリッとなり香ばしさアップします。

そして、時間が経ってもベチャとなりにくくなります。

とんかつ冷凍「揚げる前」と「揚げた後」の食感の違い

とんかつを「揚げる前」と「揚げた後」に冷凍した時の「食感」と「風味」の違いをご紹介します。

揚げる前の食感

揚げる前に冷凍したとんかつは、
・衣はサクサクとした食感
・下味もしっかり染み込んでいる

揚げた後に冷凍したとんかつは、
・衣はカリッとした食感
・香ばしさが増し、時間が経ってもおいしい

まとめ

「とんかつの冷凍保存」、揚げる前、揚げた後の違いを一覧表にまとめました。

揚げる前に冷凍 揚げた後に冷凍
解凍後の食感 ・衣はサクサクとした食感 ・衣はカリッとした食感
解凍後の風味 ・下味もしっかり染み込んでいる ・香ばしさが増し、時間が経ってもおいしい
保存期間 約3週間 約1か月
解凍方法 ①低温の油(160度)に、凍ったままのとんかつをいれます。
②1枚は約8分、2枚だと約10分くらい、衣がきつね色になるまで揚げる。
③衣がきつね色になった後、さらに色がこくなるまで中火で1〜2分程度あげる。
①凍ったまま200度に温めたオーブントースターで約4分加熱。
②加熱後、衣がカリッとしてきたら、焦げ防止に、とんかつの上にアルミホイルをのせる
③8~10分くらい加熱して、とんかつの中心部まで温める
最適な使い道 ・揚げたてを食べたい時
・夕食のメインに
・少量ずつ使いたい時
・お弁当のおかずに(お弁当用とんかつは、予め一口サイズで作っておくと便利です)

 

とんかつは、
・筋切り
・衣をつける
など、手間のかかる料理。

一度の、多めに作って冷凍することで、「面倒くささ」を解消できます。

冷凍の仕方も、「揚げる前に冷凍」するのと「揚げた後に冷凍」するのとでは、食感と風味に違いがでます。

あなたは、
どんな時に、とんかつを食べたいですか?

とんかつを食べるシーンを思い浮かべて、「揚げる前に冷凍」か「揚げた後に冷凍」どっちにするかを決めてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

関連記事

関連記事では、とんかつ肉の選び方を部位別にご紹介しています。

部位の特徴などをご紹介しています。

とんかつ肉選びの時に参考にしてください。

【とんかつ肉部位の選び方】肩ロースの特徴をお肉のプロが解説とんかつ用部位肩ロース肉の特徴と選び方をご紹介します。とんかつ肉を選ぶ際には、特徴を知って選ぶことで失敗が少なくなります。とんかつ肉で人気部位肩ロースは一つの部位でも場所によっては「やわらかさ」「食感」が全くちがいます。とんかつ肉に適した肩ロースの選び方を画像付きでわかりやすくご紹介します。とんかつ肉がやわらかくなる方法もあわせてご紹介しますので参考にしてください。「とんかつ用」のお肉を買う時にお役立てください。...
【とんかつ肉の種類】ロースの特徴と冷凍保存の方法をプロが解説とんかつ肉の部位ロースの特徴と選び方をご紹介します。ロースとんかつを柔らかくする「筋切り」の仕方、冷凍保存、解凍方法などもあわせてご紹介します。とんかつ肉を選ぶ際や冷凍保存する時の参考にしてください。...
【とんかつ肉の種類】ヒレ肉の特徴と冷凍保存の方法をプロが解説とんかつ肉の部位ヒレ肉の特徴と選び方をご紹介します。ヒレ肉とんかつを柔らかくする「筋切り」の仕方、冷凍保存、解凍方法などもあわせてご紹介します。とんかつ肉を選ぶ際や冷凍保存する時の参考にしてください。...
【とんかつ肉おすすめ部位】もも肉の特徴をお肉のプロが解説とんかつ肉おすすめの部位「もも肉」をご紹介します。もも肉の特徴・選び方・柔らかくなる「筋切り」のやり方などもご紹介します。その他の人気の部位「ロース」や「肩ロース」、「ヒレ」の特徴もいっしょにご紹介します。とんかつ肉を購入の際には参考にしてください。...

 

 

 

ABOUT ME
kazu
はじめまして。私は某スーパーで精肉部門責任者歴30年のお肉のプロです。スーパーには毎日沢山のお客様が来店され色々なお肉の質問を受けます。「えッ、こんな疑問があるのか!」と気づかされることが多いです。お肉の疑問を解決して、「おいしいお肉」を食べてほしい!そんな思いから「お肉の基礎知識」などをブログで発信しています。少しでも、あなたのお役に立てたなら嬉しいです!