ブログ初心者の疑問を解決

【ブログ初心者】記事の書き方で迷わない|伝わりやすい記事の書き方

 


この記事では、
ブログを始めたばかりで

ブログの文章がうまく書けないあなたに
ブログを簡単に書く方法を紹介します。

この記事を読むと、
今まで書いていたブログと比べると


レベルが1つ上の記事を
書くことができるようになりますので
参考にしてください。

 

ブログ初心者にありがちなのが
自分の日常をブログに書くこと。

確かに、
書き続ければ

あなたの日常に
関心を持ってくれる人はいるかもしれません。

でも、

ここで、すこし考えてみて下さい。

あなたがブログを始めた理由は何でしたか?

日常の出来事を日記がわりに書く、
という目的だったのであればそれでいいんですが、

もし、たくさんの人の役に立つ記事を書こう
と思って始めたのであれば
日常の日記ブログでいいのでしょうか?


人の役に立つ記事を書いて
多くの人に読んでもらいたい
と思って始めたのであれば、


ブログの書き方について少しだけ
考え方を変えた方がいいと思います。

この記事では、

記事の書き方の順番を
テンプレート形式で書いていけるので
人の役に立つ記事が順序よく書くことができて

伝えたいことを、
うまく伝えることができるよになります。

テンプレートを利用することによって、

迷わずに
あなたが伝えたいことを

わかりやすく

伝えることができるようになりますので
参考にしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あなたが思っている、
役に立つブログ記事とは
どんなものだと思いますか?‥

答えは…

「あなたのブログを読んだ人の役に立つ記事」。

あわせて読みたい▼人の役に立つヤフー知恵袋の便利な使い方

つまり読んだ人の役に立つ記事ということです。

相手が(役にたつかどうか)決めるんです

という事は、
記事を書くときに、

相手のことを考えて書かない記事は…

自分ではいいと思って書いたのに
誰からも読まれない記事になってしまう

そこで役に立つのが、
記事を書く順番が分かるテンプレートです。

人の役に立つ記事を書くためには
このテンプレートに沿って
書いていくだけなので

記事を書いていくうちに、
伝えたいことが、

途中で間違えそうになることが
なくなるので便利です。

 

まず初めに、
ブログ初心者が陥りがちな勘違いについてです。

役に立つ記事を書こうとすると、
たくさんの人に読んでもらいたい
という思いから

「ぼけた記事」
になりがちです。

ぼけた記事とは、
「不特定多数に向けた記事」です。

ブログの基本は、
・誰に
・何を伝えたいのか
が1番重要です。

この、
「誰に」
が不特定多数になってしまうと
「ぼけた記事」になります。

そうならないためにも、
このテンプレートが役に立ちます。

 

それでは、
テンプレートに沿って
記事の書き方をご紹介します。

この記事の書き方テンプレートは、
ブログでは有名な

あわせて読みたい▼「クロネさんのブログの書き方テンプレート」

を参考にしています。

私もブログを始めてからすぐ、
このテンプレートは利用させてもらっています。

役に立つブログ記事の書き方テンプレート

▼この記事は何を伝えたいのか

ここが1番大事なんですが、

漠然と、
何を伝えたいかと考えると
なかなか伝えたいことが思い付かないですよね。

特にブログを始めたばかりの初心者は、
ブログを書くこと自体に慣れていないので
何を伝えたいかなんて
なかなか思い付かないですよね。

そんなときには、
自分が今まで経験した失敗の中で
克服できたことを書くといいです。

「あなたと同じ失敗の経験をした人は
案外たくさんいる」

自分が経験したことって伝わりやすいし
記事も書きやすい!

▼誰に伝えたい

伝えたいことが決まったら、
次に

誰に伝えるのか?です。

私がブログを始めて
すぐに直面したことは、

何を、
誰」に伝えたいかが
記事から
伝わりにくかったことです。

誰にが伝わりにくい記事を、
どのようにして克服したかを
過去の経験談を書くことは

それは、
同じ悩みを持っている

ブログ初心者に伝わりやすいです。

その人になぜ伝えたいのか

日常の日記ブログをかくのであれば
あまり考える必要はありません。

「人の役に立つ記事」を
ブログに書くのであれば…

伝わりやすい文章の順番を
覚えることが必要だからです。

その人にどうなって欲しいのか

・何を伝えるのか
・誰に伝えたいのか
・その人になぜ伝えたいのか
を文章で伝えることができると

ブログを書く事自体が楽しくなってきます。

自分の失敗談や
失敗をどのように克服したか?
の経験談は

同じ経験をしていて
悩んでいる人の役に立ちます。

ブログを続けることは

「あなたのブログが人の役に立ち続ける」
ことができるということなんです。

伝わりやすい
記事の書き方テンプレートは、

記事の書き方で悩んでいる
ブログ初心者の心の負担も減らしてくれます。

心が軽くなると
ブログを楽しく続けられます。

この記事が、そんなあなたの
お役に立てれば幸いです。

 

 

記事の書き方で迷わない
伝わりやすい記事の書き方
のまとめ

 

過去の自分の失敗を克服した経験を、
記事にすることは
・何を伝えるのか
・誰に伝えたいのか
・その人になぜ伝えたいのか
・その人にどうなって欲しいのか

を順番に書いていく事で、
わかりやすい記事になります。

伝えたい記事が書けるようになると
ブログを続けることが楽しくなりますよ。

過去の経験を記事にするメリットは
この4つのことが同時にできることです。

 

最後に

▼どうやって伝えるのか?

についてお伝えします。

・何を伝えるのか
・誰に伝えたいのか
・その人になぜ伝えたいのか
・その人にどうなって欲しいのか
が決まりました。

次にやる事はなんでしょうか。

ブログ記事を書くとき、
1番きを気を付けなければいけないこと
知ってますか?

それは自分の頭の中だけで考える事です

自分の失敗談や、経験談は
確かにひとの役にたちます。

ただ、それだけでは不十分です。

人の役に立つ記事を書くには、
相手がどのようなことで悩んでいるのか?
について知る必要があります。

相手の悩んでいることを知るのに
便利なものがあります。

それは、

「Yahoo!知恵袋」や
「教えてgoo」などのお悩み検索ツールです。

あわせて読みたい▼ブログ初心者が一生ネタに困らないヤフー知恵袋の便利な使い方

ここには、
何について悩んでいるのかが
質問されています。

あなたが、
「ブログの書き方」を記事にしたいのであれば
この検索ツールで、

「ブログ」で検索すると、
ブログについての悩みがたくさん出てきます。

その中から、
あなたが伝えたいことで
その人たちは

何を悩んでいるのか?を知り、

解決策を伝える記事を書くことで
そのことで、悩んでいる人に
伝わりやすい記事を書くことができます。

是非いちど、活用ください。
とても便利で、私も頻繁につかってます。

ABOUT ME
kazu
はじめまして。私は某スーパーで精肉部門責任者歴30年のお肉のプロです。スーパーには毎日沢山のお客様が来店され色々なお肉の質問を受けます。「えッ、こんな疑問があるのか!」と気づかされることが多いです。お肉の疑問を解決して、「おいしいお肉」を食べてほしい!そんな思いから「お肉の基礎知識」などをブログで発信しています。少しでも、あなたのお役に立てたなら嬉しいです!