牛肉部位 特徴

ひき肉選びに失敗しないコツ|ミンチの種類と材料・特徴を解りやすく解説

お肉の中でも、用途の多いひき肉(ミンチ)。
その種類と特徴についてご紹介します。

質問です!ミンチと言ってもいろいろな種類がありますよね?

はい、ミンチには

・牛ミンチ
・豚ミンチ
・牛肉と豚肉を混ぜて作る、牛豚合い挽きミンチ
・鶏ミンチと
とおおまかに4種類があります。

それぞれ味や水分量などが違うので
それぞれの特徴と用途をしって
料理にあう食材(ミンチ)を選んでくださいね。

早速ですが、それぞれのミンチの特徴と用途を教えて下さい

わかりました。それでは順番に紹介していきます。

 

牛ひき肉(ミンチ)の材料と特長

まずは、牛ミンチの材料と用途について紹介します。

 

牛ミンチの材料は、
牛ミンチですから
勿論、

牛肉100%

ただ、牛肉と言っても
スーパーの店頭で並んでいるような未経産牛ではなく
経産牛のいろいろな部位が混ざっています。

なんだか変なものがまじってそうで怖い。
そんなに怖がらなくて大丈夫ですよ。
そもそも未経産牛とか経産牛とかってどんな牛肉なんですか?
未経産牛の定義は出産を経験しているか、していないかの違い。出産を経験した牛を未経産、出産経験がある牛を経産といいます。未経産牛の肉質は柔らかく、経産牛は未経産牛に比べかたいのが特徴。牛ミンチに経産牛が使われているのはこういった理由です。

牛ミンチの特徴を教えて下さい。
牛ミンチは水分はかなり少なめで
牛肉独特のしっかりとした旨味と弾力があるのが特徴。

牛ミンチはどのような料理に使うといいですか?
ハンバーグなどのように
練って作るものに一番あっていると思いますよ。

豚ひき肉(ミンチ)の材料と特長

次は、豚ミンチの材料と特長について紹介します。

豚ミンチは脂も程よくあるのでいろいろな物に使えますよね。それでも、豚肉のどのようなところがはいっているのか気になります。
そうですよね。でも、安心してください。
変なものは一切入ってませんよ。

豚ミンチの材料は、
豚肉を商品にするさいの整形段階で商品にならない
豚肉の端っこのお肉を集めたも。

赤身や脂身などが混ざり合っているので
ジューシーなあじわいになります。

豚ミンチはどのような料理に使う一番食材を生かせますか?
オススメは餃子、麻婆豆腐です。
嘘だと思うなら一度試してみてください。

牛豚あいびき肉(ミンチ)の材料と特長

次に紹介するのが、
牛肉と豚肉をまぜあわせてつくる
牛豚合い挽きミンチの
材料と用途をしょうかいします。

私もよく買いまが
何に一番合っているのか
イマイチわかりません。
材料も気になります。

牛豚合い挽きミンチの材料は
先ほどの牛ミンチの材料と
豚ミンチの材料を混ぜたもの。

一般的には牛、豚の比率は7対3です。

どんな味ですか?
牛肉の割合が多いので
味はしっかり
豚の脂のジューシーさも兼ねているの
いいとこどりみたいな感じですかね。

あいびきミンチをつかってできるおススメのメニューをおしえてください。
オススメは、

ハンバ~グ

 

鶏ひき肉(ミンチ)の材料と特長

鶏ミンチって何種類かありますよね?

はい、
鶏ミンチは、もも肉を使ったものと
胸肉を使ったものがメジャーですよね。

もも肉を使ったものは脂分が多く
しっかりとした旨味があるのが特徴です。

胸肉は水分が多く
淡白な味わいです。

そうなんですね。
鶏ミンチでも
つかう材料でずいぶん味の違いがあるんですね。
鶏ミンチはどんなメニューにあいますか?
鶏ミンチといったら…
やはり、団子。
鶏ミンチに色々な具材をいれて
こねこねして卵をつなぎで入れて
こねこね

一口サイズの団子にして
鍋にポイ

最高~

まとめ

ミンチといっても
材料によって、全く味が変わってきます。

それぞれの特徴を考えて
メニューに一番合うミンチをテョイスしてくださいね。

ABOUT ME
kazu
はじめまして。私は某スーパーで精肉部門責任者歴30年のお肉のプロです。スーパーには毎日沢山のお客様が来店され色々なお肉の質問を受けます。「えッ、こんな疑問があるのか!」と気づかされることが多いです。お肉の疑問を解決して、「おいしいお肉」を食べてほしい!そんな思いから「お肉の基礎知識」などをブログで発信しています。少しでも、あなたのお役に立てたなら嬉しいです!