豚肉料理といえば
すき焼きやしゃぶしゃぶなどがありますが、
ブロック肉をつかうローストポークは
作り方も以外にシンプルで
手作りする方も増えていますよね。
おいしいローストポークを作るコツは
ローストポークに適した豚肉の部位を選ぶこと。
おいしい手作りローストポークをつくるための
豚肉の部位の選び方をお肉のプロがご紹介します。
ローストポークとは
ローストポークは、
豚肉の塊(ブロック)肉を
オーブンなどで中まで火を通した
ドイツ南部やオーストラリアなどの伝統料理。
ブロック肉を使うので、
旨味をにがさず
豚肉のジューシーさを堪能できる料理。
冷めてから食べるローストポークは、
脂身の多い部位だと
冷めてから脂身が硬くなり
なめらかな食感を損ないます。
ローストポークに適した部位は、
一般的には赤身系のもも肉。
もも肉以外の部位では、
肩ロースやロースが適しています。
今回は、
国産のロース肉の特徴をご紹介します。
ロース肉とは
ロースは、
豚の背中部分のお肉で
肩ロースと
もも(ランプ)の間にある部位。
豚肉の部位の中では、
ヒレ肉に次いで柔らかい部位。
ロースの特徴
ロース肉は
豚肉1頭から2本取れる部位で、
1本が約3〜4キロ位の大きさ。
リブ(肩ロース側)とロイン(もも側)では
肉質に違いがあります。
リブ側(画像の左側)は、
脂身が豊富なのでジューシーで柔らかく、
ロイン側(画像の右側)は、
もも肉に近いこともあり
脂身が少なく
リブ側に比べ少し硬めですが
噛めば噛むほど
お肉の旨味を感じることができる部分。
一般的に
ローストポークに適している部位は
切るときに型崩れしにくく
冷めてから脂身が固まり
なめらかな食感が損なわれない
脂身の少ない赤身肉。
ローストポークに適しているロースは
脂身の少ないロイン側が最適。
新鮮なロース肉を選ぶポイント
ロースについている脂身(背脂)は
白く乳白色のものほど鮮度がいいです。
鮮度が落ちたものは
脂身(背脂)が
黄色っぽくなってきますので
よく見て選んでください。