豚肉部位 特徴

【プロ直伝】お肉の切り落とし・こま切れの違いとは?お肉のプロが違いを解説

スーパーのお肉売り場や、お肉屋さんのケースにはいろいろな種類のお肉が並んでいますよね。

その中にある、
「切り落とし」

「こま切れ」

商品名からして紛らわしい
ですよね。

何が違うの?
と一度は疑問に思ったことありませんか?

商品名は似ていますが、お肉自体は全然ちがいます!

この記事は、以下の人におすすめ!

・切り落としとこま切れの違いを知りたい!

切り落としこま切れの違いを
お肉のプロが解説します。

 

切り落としとは?

お肉を薄く切るときには、専用の機械スライサーを使います。

スライサーを使い、いろいろな種類の商品を作っていきます。

その時、「商品規格に適さないお肉」がでてきます。

あまりにも小さいお肉の切れ端はミンチ(挽肉)の材料になります。

商品規格に適さない薄切り肉1種類だけをパックに詰めたものを切り落としとして販売しています。

例えば、
ロース切り落としの商品名で陳列されているお肉のパックには、規格にあわない小さめのサイズのロース肉の薄切り肉だけが入っています。

 

こま切れ肉とは?

商品規格に適さない、薄切り肉1種類だけをパック詰されたたものが切り落とし。

でしたよね。

1種類ではなく、数種類のお肉の部位が混ざってパック詰めされたものが
こま切れとなります。

色々な種類のお肉が混ざっているこま切れは、いろいろなお肉の味を楽しめるので
コストパフォーマンスはいいのかもしれません。

切り落としとこま切れの違いまとめ

切り落としとこま切れの違いを
解りやすくまとめてみました。

部位 厚さ 大きさ 価格 むいている料理
切り落とし 1種類 一定 バラバラ 部位によってちがう すき焼き・しゃぶしゃぶ・生姜焼き・炒め物など用途は色々
こま切れ 色々な部位が混ざっている バラバラ バラバラ 安い 炒め物など使える用途に限りがある

参考にしてください。

ABOUT ME
kazu
はじめまして。私は某スーパーで精肉部門責任者歴30年のお肉のプロです。スーパーには毎日沢山のお客様が来店され色々なお肉の質問を受けます。「えッ、こんな疑問があるのか!」と気づかされることが多いです。お肉の疑問を解決して、「おいしいお肉」を食べてほしい!そんな思いから「お肉の基礎知識」などをブログで発信しています。少しでも、あなたのお役に立てたなら嬉しいです!