豚肉ブロック 切り方

豚バラの繊維方向の見分け方|やわらかくなる正しい切り方をお肉のプロが解説

バラブロックを使って角煮などを作る時に

どんなふうに切ったらいいんだろう?

どれが正しい切り方なの?

って迷ったことないですか?

同じ職場の主婦の方に聞いてみると意外に、適当に切っている方が多いです。

まっ、適当に切っても食べれないことはないんですが、、、。

しかし、どうせなら、やわらかくておいしい角煮を食べたいですよね。

そこで、私の出番!

スーパーで、毎日お肉を切っているお肉のプロが、豚バラの繊維方向の見分け方とやわらかくなる正しい切り方をご紹介します。

今までに、「角煮が想像したより硬く感じた」人は必見。

今回、この記事でご紹介する切り方を覚えると、

「ワンランク上のやわらかくて、美味しい豚角煮」ができます。

どうぞ、最後までお読みください。

 

豚バラの繊維方向の見分け方とやわらかくなる正しい切り方

お肉には、筋肉の組織を構成する筋繊維があります。お肉の筋繊維は長くて、しかも丈夫なので、加熱しても繊維が残ります

これが硬く感じる原因

でも、柔らかくする切り方があるのでご紹介します。

まずはこれ!

お肉を柔らかくするには繊維の見極めが大事

お肉は、一定方向に長く筋繊維が伸びています

お肉を柔らかくするには、筋繊維がどの方向に入っているのかを見極めることが大事。

それでは、バラブロックをの筋繊維の方向の見分け方についてご紹介します。

 

バラブロックの筋繊維方向の見分け方

これは普段、お店に並んでいるバラブロック。

次の2つの画像のうち、豚バラブロックが柔らかくなる切り方はどちらでしょう?

 

正解は下(2枚目の画像)なんです。

理由を解説します!

 

 

 

バラブロックの繊維方向とやわらかくなる正しい切り方

豚バラ肉ブロックの繊維は、このように矢印方向に長くのびています。

お肉をやわらかくする正しい切り方は、

長く伸びている繊維を短く切ることでやわらかくなります

この矢印(繊維)が短くなるようにブツブツと短く切ることでお肉がやわらかくなります。

1枚目の画像のように、筋目に沿って切ってしまうと、加熱しても繊維がのこってしまいます。これが、硬くなる原因になるので気をつけてください。

正しい繊維の方向を見極められると、いろいろな料理に応用できます。ぜひ、この機会に覚えておくといいですよ。

それでは、バラブロックを角煮にするときの柔らかくなる正しい切り方をご紹介します。 

 

豚バラ角煮をやわらかくする正しい切り方

 

豚バラ肉ブロックを使った代表的な料理といえば

豚角煮。

角煮は煮込み料理なので、長い時間煮込むことで
(最近は圧力鍋がありますが)
お肉自体は柔らかくなりますが、

より、おいしく、やわらかくするには、繊維方向を正しく見極めて正しい切り方をすることでもっともっと、やわらかくて美味しい豚角煮になります。

大事なことなので、もう一度確認です。

角煮を柔らかくする正しい切り方はどっちでしたか?

 

もう、わかりますよね!?

2枚目が正しい切り方です。

バラブロックを角煮用に切ってみる

画像のような切り方では角煮の大きさではないので、まずは、画像のように縦に3~4等分に切ります

 

そして筋目が短くなるように横に切ってください

これが、角煮がやわらかくなる正しい切り方です。

豚角煮といえば、お肉のジューシーさを味わう料理なので、すこし厚めに切るのがおすすめ。

あとは、いつものように料理するだけでやわらかくて美味しい豚角煮ができあがります

 

豚バラの繊維方向の見分け方とやわらかくなる正しい切り方まとめ

今回、この記事では、
・バラブロックを柔らかくするための繊維方向の見分け方
・バラブロックを柔らかくするための切り方
・豚バラ角煮の正しい切り方
をご紹介しました。

特に参考にしていただきたいのが、上の二つ
・バラブロックを柔らかくするための繊維方向の見分け方
・バラブロックを柔らかくするための切り方

この二つの事を理解できると、いろいろな、バラブロックをを使ったお料理が柔らかくておいしくなります。ワンランク上の料理を目指すなら、絶対に、必要な知識になるはずです。

非常に大事なことなので、もう一回だけ、確認させてください!

次の2つの画像のうち、豚バラブロックが柔らかくなる切り方はどちらでしょう?

 

正解は下(2枚目の画像)です。

もう、完全に、理解が深まりましたよね!


お肉をやわらかくする正しい切り方のポイントは、

長く伸びている繊維を短く切ることです

バラブロックに限らずお肉には筋繊維があります。繊維方向を理解し正しい切り方を覚えるとお肉がやわらかくなり、作った料理がもっともっとおいしくなります。


参考にしてください。

おすすめ記事

豚肩ロースブロックの正しい切り方|柔らかくなる繊維方向の見分け方をお肉のプロが解説豚肩ロースブロックがやわらかくなる正しい切り方をご紹介します。肩ロースは繊維方向を見分けて繊維に対して直角に包丁をあてて垂直に切ることで柔らかくなります。お肉のプロが繊維の見分け方と正しい切り方を解りやすく解説しますので参考にしてください。...
【プロ直伝】豚もも肉ブロックの正しい切り方|内ももが柔らかくなる切り方をお肉のプロが解説豚ももブロックが柔らかくなる正しい切り方をご紹介します。お肉が硬くなるのはももブロックの筋目を間違えて切っているのが原因の一つ。ももブロックがやわらかくなる正しい切り方をお肉のプロが解決します。...

 

【プロ直伝】豚もも内ももブロックの正しい切り方|柔らかくなる正しい切り方をお肉のプロが解説豚ももブロックがやわらかくなる失敗しない切り方と筋目の見方をご紹介します。豚ももブロックをやわらかく美味しくする参考にしてください。...

 

 

ABOUT ME
kazu
はじめまして。私は某スーパーで精肉部門責任者歴30年のお肉のプロです。スーパーには毎日沢山のお客様が来店され色々なお肉の質問を受けます。「えッ、こんな疑問があるのか!」と気づかされることが多いです。お肉の疑問を解決して、「おいしいお肉」を食べてほしい!そんな思いから「お肉の基礎知識」などをブログで発信しています。少しでも、あなたのお役に立てたなら嬉しいです!