栄養価も高くお値打ちで色々な料理に使われる豚肉。
色々な形態でスーパーに並んでいますが、
中でもブロック肉は、お値打な価格で販売されていていろいろな使い方ができるのもブロック肉のいいところ。
ブロック肉の用途で代表的なものといえば焼き豚や煮豚、角煮などがありますが、
食べた時に“思ったより硬いな“と感じたことありませんか?
それは、
お肉の筋目を間違えて切っているのが原因かも知れません。
この筋目を理解していないと、
折角手間かけたお肉料理が硬くて台無しになってしまします。
このブログでは、
お肉が柔らかくなる筋目の見方と正しい切り方をご紹介します。
豚肉には色々な部位がありますが、
その中でも脂身が殆どなくカロリーも低い内ももについてご紹介しますので参考にしてください。
内ももとは
整形したうちももも⇑こんな形です
豚もも肉は足(すね)の上部にある3つの部位(そともも、うちもも、マル)
からできている部位。
うちももの特徴
もも肉の中では一番柔らかい部分で脂身も少なくヘルシー。
一口かつや、トンテキなどにも使うことができ
比較的柔らかい部分。
運動量が多い部位なので肉のキメが粗くしまっていて硬めもお肉。
うちももの筋目の見方
溝みたいに見える長い線がわかると思うんですが、これが筋目です。
この筋目は長くなっていてお肉を柔らかくする為には
この繊維(溝)に対して、直角に包丁をいれ筋目を短く切ることで
柔らかくなります。
逆に、繊維(溝)と並行に包丁を入れると
硬くなりますので気を付けてください。
この筋目の見方を理解すると切った時に柔らかいお肉になりますのでこの機会に
覚えておくことをお勧めします。
うちももブロックの正しい切り方
これは内ももを4つに小分けしたものですが、
筋目の方向わかりますか?
目を凝らしてよく見ると左右に筋目(繊維)がはしっているのがわかると思うんですが。
内ももの筋目は矢印のように左右にはいっています。
お肉をやわらかくする切り方は
筋目に対して、直角に包丁をいれ筋目を短く切ることでしたね。
このブロック肉をやわらかくする切り方は
わかりやすくするために縦線を入れてました。
このように切ると内ももはやわらかくなります。
おにくを柔らかくする切り方は、
筋目に対して直角に包丁を入れることです。
参考にしてください。
上に紹介したの切り方は、一口かつにするときの厚さです。
焼肉にするのであれば幅をもっと狭くするだけですので
いろいろな切り方に応用してください。
どうしても筋目がわからない時は、
お肉の両端をもち左右に引っ張ってみて
元の長さよりも広がりの小さい方が筋目方向
になりますのでお試しください。
豚ブロックの正しい切り方まとめ
内もも以外の豚肉ブロックの正しい切り方をご紹介しますので参考にしてください。
https://jiyuujitugenblog.com/%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e8%b1%9a%e8%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%ef%bd%9c%e6%9f%94%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e5%a4%b1%e6%95%97/
https://jiyuujitugenblog.com/%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e8%b1%9a%e3%82%ab%e3%83%84%e8%82%89%e9%83%a8%e4%bd%8d%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%ef%bd%9c%e3%83%92%e3%83%ac%e8%82%89%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/